この記事では、
映画「コードネーム U.N.C.L.E.」で流れる曲をシーンと一緒に紹介。
- 映画「コードネーム U.N.C.L.E.」の挿入歌14曲
- Compared To What / Roberta Flack
- Bunter Drachen / Suzanne Doucet
- Wenn Ich Ein Junge War / Rita Pavone
- Cry To Me / Solomon Burke
- Five Months,Two Weeks,Two Days / Louis Prima
- Viaggio Nella Prateria / ???
- Banana Freak Out / George Guzman
- Man From U.N.C.L.E. - Theme (Instrumental) / Hugo Montenegro & His Orchestra
- Che Vuole Questa Musica Stasera? / Peppino Gagliardi
- Il Colpo / ???
- Jimmy Renda-Se / Tom Ze
- Torture In D Minor / Sergio Pizzorno
- Il Mio Regno / Luigi Tenco
- Take Care Of Business / Nina Simone
- 予告編
映画「コードネーム U.N.C.L.E.」の挿入歌14曲
※以下、敬称略とする。
Compared To What / Roberta Flack
オープニングで流れる曲。
Bunter Drachen / Suzanne Doucet
ヘンリー・カヴィル演じるソロ。
アーミー・ハマー演じるクリヤキン。
アリシア・ヴィキャンデル演じるギャビー。
洋服店で試着するギャビーと
ソロが会話しているところに、
クリヤキンが合流するシーン。
お店でこの曲が流れている。
Wenn Ich Ein Junge War / Rita Pavone
クリヤキンがギャビーに
婚約指輪を渡すシーン。
お店でこの曲が流れている。
Cry To Me / Solomon Burke
チェスをするクリヤキンの後ろで、
ギャビーがダンスするシーン。
ギャビーがこの曲を流す。
Five Months,Two Weeks,Two Days / Louis Prima
創立50周年パーティにソロが到着し、
エリザベス・デビッキ演じるヴィクトリアを
おびき寄せるシーンでこの曲が流れる。
Viaggio Nella Prateria / ???
ソロが解説しながら、
分厚い扉を開けるシーンでこの曲が流れる。
Banana Freak Out / George Guzman
ソロがトラックに乗り、エンジンをかけるシーン。
ラジオから流れる1曲目。
Man From U.N.C.L.E. - Theme (Instrumental) / Hugo Montenegro & His Orchestra
ソロがトラックに乗り、エンジンをかけるシーン。
ラジオから流れる2曲目。
Che Vuole Questa Musica Stasera? / Peppino Gagliardi
クリヤキンが敵に襲われる姿を見ながら、
優雅にソロがワインを飲んだり、
サンドイッチを食べるシーン〜
ソロがクリヤキンを救出するシーンで流れる曲。
Il Colpo / ???
エンドロールに記載があったが、
どのシーンでこの曲が流れたのか、
見つけられなかった。
Jimmy Renda-Se / Tom Ze
ソロとクリヤキンがヴィクトリアに気づかれないように、
ホテルの部屋に戻るシーンでこの曲が流れる。
Torture In D Minor / Sergio Pizzorno
シルヴェスター・グロート演じるルディが
世界大戦について語り、
ソロを拷問するシーンでこの曲が流れる。
この曲の公式動画などがなかったので、
ここでは貼付しなかった。
Il Mio Regno / Luigi Tenco
ソロとクリヤキンが会話している後ろで、
ルディが座っている電気椅子が作動するシーンで
この曲が流れる。
Take Care Of Business / Nina Simone
エンディングのスタッフ・
キャストクレジット〜エンドロールで流れる曲。
予告編