この記事では、
映画「レディ・オア・ノット」で流れる曲をシーンと一緒に紹介。
※ネタバレあり。
- 映画「レディ・オア・ノット」の挿入歌9曲
- Love Me Tender / Chuck Jackson
- Symphony No.9 In D Minor Op.125:Molto Vivace / Jim Long
- Bridal Chorus / ???
- Sonata No.7 In D Major,Op.10,No.3:Ⅲ.Menuetto Allegro / Mikhail Korzhev
- The Hide & Seek Song / Headquarters Music
- Overture:The Year 1812 / ???
- No 1 Like U BB / The Soft White Sixties
- Bossa Noches / ???
- Love Me Tender / Stereo Jane
- 予告編
映画「レディ・オア・ノット」の挿入歌9曲
※以下、敬称略とする。
Love Me Tender / Chuck Jackson
サマラ・ウィーヴィング演じるグレースが
タバコを吸いながら
誓いの言葉を練習するシーンでこの曲が流れる。
Symphony No.9 In D Minor Op.125:Molto Vivace / Jim Long
タイトルシーン。
結婚式前の撮影シーン〜
結婚式のシーンにかけてこの曲が流れる。
Bridal Chorus / ???
グレースやル・ドマス家の人間が
音楽室に集まるシーン。
部屋でこの曲が演奏されている。
Sonata No.7 In D Major,Op.10,No.3:Ⅲ.Menuetto Allegro / Mikhail Korzhev
アンディ・マクダウェル演じるベッキーと
グレースが音楽室で会話するシーン。
部屋でこの曲が演奏されている。
The Hide & Seek Song / Headquarters Music
・”かくれんぼ”が始まる前に、
グレース達が準備をするシーン。
屋敷でこの曲が流れる。
・ル・ベイルの人間が爆発するシーン。
屋敷の中でこの曲が流れる。
Overture:The Year 1812 / ???
・グレースが台所で鍵が開くのを待つシーン。
ジョン・ラルストン演じるスティーヴンスが
口笛をしている曲。
・スティーヴンスがグレースを助手席に乗せて
屋敷に戻ろうとするシーン。
スティーヴンスが車の中でこの曲を流す。
No 1 Like U BB / The Soft White Sixties
グレースが屋敷の外を走る車に助けを求めるシーン。
車の中でこの曲が流れている。
Bossa Noches / ???
グレースが車を運転しながら
”トリップセーフ”で警察を呼ぶシーン。
トリップセーフの呼び出し音。
Love Me Tender / Stereo Jane
ル・ドマス家と決着を付けたグレースが
燃え盛る屋敷の外で座り、
タバコを吸うシーン〜
エンドロールでこの曲が流れる。
予告編